アマゾンのクレジットカード「Amazon Mastercard」ってお得なの?
「Amazon Mastercard」は三井住友カード株式会社が発行している
クレジットカードの名称は「Amazon Mastercard - アマゾンマスターカード」ですが、三井住友カード株式会社が発行しているクレジットカードです。「Amazon Mastercardクラシック」と「Amazon Mastercardゴールド」があり、クラシックの年会費は1,350円、ゴールドの年会費は10,800円(それぞれ税込)となっています。年会費はクレジットカードの利用状況により割引や翌年度無料の特典があります。クラシックカードは初年度は年会費無料、年1回以上カードを利用すれば翌年度無料になりますので、実質年会費無料で持てるクレジットカードです。ゴールドカードは年会費無料というわけにはいきませんが、利用状況により年会費最大6,480円の割引があります。
「Amazon Mastercardゴールド」はプライム年会費がなんと無料!
「Amazon Mastercardゴールド」の凄いところはアマゾンプライムの年会費が無料というところです。アマゾンプライムの年会費は3,900円ですが、これがまるまる無料になります。ゴールドカードは基本的な年会費は10,800円ですが、利用状況による様々な特典をあわせれば、実質5,000円ほどの年会費になるようです。それでも「年会費は馬鹿らしい」と思う人には「Amazon Mastercardクラシック」をおすすめします。クラシックカードは年1回さえカードを使えば年会費無料になります。
Amazonポイントがたまる
「Amazon Mastercard」の利点はなんといってもAmazonポイントがたまる点です。Amazon.co.jpでの利用で1.5%~2.5%、Amazon.co.jp以外の利用で1%のAmazonポイントがたまる仕組みになっています。アマゾンのヘビーユーザーであれば、毎月数万円の買い物など当り前ではないでしょうか。日用品など定期的に購入している場合は毎月30,000円くらい軽くいくと思います。例えば30,000円ですと、2.5%で750円、アマゾン以外での利用でも1%ポイントが付くので、トータルすると毎月1,000円そこそこのポイント加算になるのではないでしょうか。
ひとまず「Amazon Mastercardクラシック」に入会してゴールドに切り替えればさらにお得
Amazon Mastercardクラシックは入会特典として2,000円分のAmazonポイントプレゼントがあります。しかし何故かAmazon Mastercardゴールドには入会ポイント特典がありません。ですので、はじめは「Amazon Mastercardクラシック」に入会して2,000円分のAmazonポイントを受取り、その後、「Amazon Mastercardゴールド」に切り替える方法が、一番「Amazon Mastercard」をお得に活用できる方法と考えられます。